戦略と目的達成の考え方
目的と目標
皆さんは目的と目標の違いがわかりますか?
意識せずに普段から使っている方も多いと思います。
常に意識してほしいのは「目的」の方です。
目的と目標と違いは、目的は”なぜ”やるのかにフォーカス、そして目標は”何をやるのか”にフォーカスしています。
目標はあくまでも、目的よりも下層の存在であることを認識していてください。
戦略の話をする時には、キングダムで考えるとわかりやすいです。
キングダムは秦の始皇帝が中国を統一するまでの物語なのですが、戦略論として物語を俯瞰するとこんな感じです。
目的=500年続いてきた戦乱を治める
目標=他国を滅ぼし、中国を統一する
もしも、目的がなくただ走っているのであれば、戦乱を治めるどころか、ただの侵略者となり戦争の火種を生むだけでしょう。
目標と手段の関係性
次に、中国を統一するという目標を達成するためには、どうしたらいいのか?
というところで、大王嬴政は他国を滅ぼすことを選びました。
作中、秦のNo.2である呂不韋は商いによって豊かな国を作ることで中国か争いを消そうとしました。
史実上、嬴政が戦争により結果的には中国を統一しましたが、現在の資本主義の世の中を見れば呂不韋のやり方も
現実的なものに思えてきます。
話はそれましたが、戦争や商いというのはあくまでも、中国を統一するという手段でしかなく
代替可能な存在なのです。
LKPI、KGIの設定
戦略を知る上では、KPIとKGIは避けて通れません。
まず、KGIとは”Key Goal Indicator”文字通り達成すべき指標のことです。
KPIは”Key Performance Indicator”
KPIの設定を行うことで、”今”の行動と目標までのプロセスが明確になります。
ただし、手段の目的化には気をつけてください。
最後に
目的と目標の違いをしっかりと理解して、
ゴールに向かって全力で走ってください!
そして、戦略や戦術、ロジックというのはあくまでも、
机上の空論に過ぎず、現場での問題は刻一刻と変化し、人の感情が挟まることで問題は肥大化していきます。
あくまでも、「理論上は」という枕詞がつくことを忘れずに、課題解決へと向かってみてください。