海外向け 動画制作会社
AVII IMAGEWORKS

AVII IMAGEWORKS

CATEGORIES : 動画制作
2025/09/30

海外向け動画制作会社おすすめ7選|英語動画・多言語対応の制作会社比較【2025年最新版】

インバウンド需要の高まりや海外市場への進出に伴い、海外向けの映像制作は多くの企業にとって欠かせない施策となっています。

英語や多言語に対応した動画制作会社へ依頼することで、ブランドの魅力を効果的に伝え、現地の視聴者に響く表現が可能です。

しかし、映像の翻訳やナレーションは単なる直訳では十分とはいえません。文化的背景や習慣に合わせた工夫が求められます。

さらに、撮影や編集のノウハウを持ち、豊富な実績を備えた制作会社へ依頼することが、効果的なプロモーションにつながります。

そこで本記事では、英語や多言語対応が可能な海外向け映像制作会社のおすすめ7選を紹介します。

 

英語(多言語)での動画・映像制作会社のおすすめ7選

海外向けの英語や多言語の動画制作を依頼できる、実績豊富な映像制作会社を特徴や強みとともにご紹介します。

株式会社AVII IMAGEWORKS

avii

◆特徴と強み

  • ワンストップ対応
  • 豊富な実績と高い対応力
  • 成果重視な動画制作

 

株式会社AVII IMAGEWORKSは、動画の企画・戦略、制作、運用までを全て社内完結で提供しています。

取引企業は800社以上、動画制作の実績件数は400件以上と実績豊富です。自社開発のクリエイティブコミュニケーションツールやチャットツールを駆使した連携連絡を行い、スピード感や柔軟性に優れており、対応力が優れています。

Crevo株式会社

crevo

◆特徴と強み

  • 50ヶ国語に対応(英語・中国語・韓国語メイン)
  • 完成済み動画の多言語対応
  • 世界中のクリエイターに依頼可能

 

Crevo株式会社は、大手企業からスタートアップ企業まで幅広く手掛ける多言語対応力が高い動画制作会社です。

独自のネットワークを活かして、世界中のクリエイターに動画制作を依頼できます。

完成済みの動画への対応もでき、字幕やテロップなど文字を用いた多言語化が可能です。

 

HP:https://crevo.jp/

株式会社アジアピクチャーズエンタテインメント(ムビハピ)

ムビハピ

◆特徴と強み

  • 高い企画と編集力
  • ワンストップ対応
  • 海外撮影も可能

 

株式会社アジアピクチャーズエンタテインメントは、「ムビハピ」という動画制作サービスを提供しています。

企画から構成までサポートしてもらえるため、動画制作に初めて取り組む方にも安心です。

テレビ番組を制作していた元ディレクターが運営しているため、企画力・編集力があります。海外撮影もカスタムプランで対応可能です。

 

HP:https://movie-happy.com/

株式会社Global Japan Corporation(GJC)

gjc

◆特徴と強み

  • 30か国語に対応(英語、中国語メイン)
  • ネイティブによる伝わりやすいナレーション
  • 多様なジャンルに対応

 

株式会社Global Japan Corporation(GJC)は、海外向け・外国向けの動画制作サービスを提供しています。

企業や製品のプロモーション動画、社内の研修用動画、教育・セミナー向け教材など、多様なジャンルの動画制作に対応可能です。

翻訳からナレーションまでネイティブを起用して、シンプルで外国人にも伝わる表現を重視しています

 

HP:https://gjc.me/

デキサホールディングス株式会社

デキサホールディングス株式会社

◆特徴と強み

  • ワンストップ対応
  • 多様なジャンルに対応
  • 高品質な翻訳

 

デキサホールディングス株式会社は、日本語版の動画制作から英語ナレーション・字幕の追加まで、社内完結で海外向けの動画制作を提供しています。

学術映像から観光案内、社内研修マニュアル、会社案内など、ジャンルを問わず対応可能です。

翻訳修正に何度も保険をかけることで、高品質な翻訳を行っています。

 

HP:https://www.dxa.co.jp/

Ad Arch株式会社

Ad Arch株式会社

◆特徴と強み

  • ブランディング・マーケティング対応
  • 外国人クリエイターの在籍
  • 英語対応

 

Ad Arch株式会社は、 企業のブランディングや広告マーケティング、商品やサービスに関する動画制作を提供しています。

外国人クリエイターが在籍しており、コーポレートサイトにも英文表記があるため、英語の動画制作も安心です。

 

HP:https://www.adarch.co.jp/

インフォキュービックジャパン

インフォキュービックジャパン

◆特徴と強み

  • 「ネイティブ×日本人」の支援体制
  • 海外で好まれる表現
  • 多言語に対応

インフォキュービックジャパンは、現地の文化、習慣、視聴者行動などを踏まえ、外国人の方が好む表現を重視した多言語動画制作サービスを提供しています。

多言語動画制作以外にも、海外デジタルマーケティング全般のサービスを提供が可能です。

依頼者が安心して動画制作に取り組めるように「ネイティブ×日本人」の支援体制が整っています。

 

HP:https://www.icrossborderjapan.com/

海外向けの映像・動画制作会社を選ぶポイント

海外向けに英語もしくは他多言語に対応してくれる映像制作会社を選ぶ際は、以下のポイントに気をつけながら探してみましょう。

翻訳から動画制作までのワンストップ対応

翻訳から動画制作まで一貫して対応可能な動画制作会社を選ぶことで、管理の手間や費用を抑えられます。

サービス内容と費用

映像制作のサービス内容と費用が明確でわかりやすい制作会社に依頼しましょう。

どこまで対応してくれるのか確認しておくことで、トラブルを避けられます。

英語動画制作の実績

英語動画を制作した実績があるのか、外国人向けの映像制作のノウハウを持っているのかどうか確認しましょう。

マーケティングの知識

映像制作に関する知識だけではなく、マーケティングの知識がある制作会社に依頼することで、動画を含めたプロモーション戦略の相談ができます。

動画のクオリティ

日本語の映像をそのまま訳しても伝わらない場合があるため、翻訳精度の高い制作会社に依頼しましょう。

アフターフォローの有無

どこまでアフターフォローしてくれるのかも確認することで、映像制作後も安心して運用できます。

英語(多言語)での動画・映像制作の費用

海外向けの動画制作費用は、動画の種類、翻訳やナレーション、テロップや収録スタジオの有無などによって変動します。

詳しく費用を把握したい場合は、複数の制作会社に見積もりを取って比べてみるのもおすすめです。

各項目ごとの費用相場をまとめてみました。

  • 会社案内映像 50万円~160万円
  • 商品紹介映像 90万円~150万円
  • 商品紹介映像(CG) 150万円~300万円
  • 社員募集映像 120万円~200万円

海外向けの動画・映像制作を依頼するメリット

海外向けの動画や映像を制作するためには、専門知識が欠かせません。専門の動画制作会社に依頼するメリットを上げてみました。

海外市場に適した動画制作

多言語対応や海外市場への専門知識がある動画制作会社に依頼することで、現地の外国人に響くコンテンツを届けられます。

マーケティング力

動画制作だけではなく、各国の地域に適した媒体選定から、ターゲティング設計、投稿運用、効果測定や改善まで、制作会社のマーケティング力を活用した支援が受けられます。

効率化とコスト削減

ワンストップ対応をしている動画制作会社に依頼することで、制作工程における手間やコストを大幅に削減できます。

高品質な動画制作

動画制作会社に依頼することで、英語や多言語への翻訳の正確性や動画のクオリティ、メディアの再生トラブルへの対処などのアフターフォローも安心できます。

企業の海外向け映像制作はAVII IMAGEWORKSへ

海外向けの動画制作は、単なる翻訳ではなく「現地の文化や視聴者に合わせた表現」が求められます。

今回ご紹介した制作会社はいずれも高い専門性を持っていますが、特に株式会社AVII IMAGEWORKS は、

  • 企画から制作、運用までのワンストップ対応
  • 800社以上との取引による豊富な実績
  • 成果につながる戦略的な映像制作

を強みに、多くの企業から選ばれています。

グローバル展開を見据えた動画制作を検討している企業は、まず AVII IMAGEWORKS に相談してみてはいかがでしょうか。

 

お問い合わせ・ご相談

動画制作に関してご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
ホームページを見ましたとお伝えいただけましたら、対応がスムーズに進みます。

    お名前必須

    企業名必須

    電話番号必須

    メールアドレス必須

    お問い合わせ内容
    (全角1000字以下)必須

    お見積りやご相談・資料請求はすべて無料です。