神戸で白ホリが使える撮影スタジオおすすめ5選|スタジオの選び方まで解説
クオリティの高い撮影を希望する際に便利なのが、「白ホリ」が常設されている撮影スタジオです。
今回は、神戸にある白ホリが用意されているおすすめ撮影スタジオ5選、スタジオを選ぶ際のポイントなどについて、詳しく解説します。
白ホリが使える撮影スタジオのメリット
白ホリのホリとは「ホリゾント」の略称で、撮影や舞台の背景に使われる布製の幕です。
代表的な3つのメリットについて説明します。
シンプルなので使いやすい
白ホリのメリットはシンプルさです。
白ホリのような真っ白で境界線のない背景であれば、どんな被写体にも合う汎用性があるため、撮影に失敗するというリスクを抑えられます。
安定したクオリティが保てるのが、白ホリのメリットといえるでしょう。
流行に左右されない
流行に左右されず何年経過しても普遍性を保てるのも、白ホリのメリットです。
白ホリが表現する真っ白な空間は、流行に左右されない普遍性に満ちているため、新しい・古い概念とは無縁です。
いつの時代でも古臭くならない仕上がりになるため、何年経過してから見直しても劣化を感じません。
その時代の最先端を取り入れて今の時代を表現したいと考えている人はともかく、無難に普遍性のある仕上がりを目指している人には、白ホリがおすすめです。
天候、時間帯に左右されない
天候や時間帯を気にする必要がないのも、白ホリのある撮影スタジオ利用のメリットです。
野外での撮影の場合、自然光での撮影となるため天候や時間帯を気にしなくてはいけません。
撮影機材の準備、被写体やスタッフのスケジュール調整を行い、いざ当日に撮影をするつもりでも、天候がイマイチであれば撮影自体が中止になります。
しかし、白ホリのある撮影スタジオは撮影の照明で使う電気使用量が多いため、安定した明るさでいつでも撮影することが可能です。
スタジオにいるスタッフもその道のプロなので、親切丁寧に撮影のための手順を手際よく進めてくれます。
予定通り確実に、なおかつクオリティの高い撮影が実現するのが、白ホリが利用できる撮影スタジオのメリットです。
神戸の白ホリが使える撮影スタジオおすすめ5選
神戸には白ホリ使用可能な撮影スタジオが複数あるので、どこにお願いしていいのか迷っているという方もいるでしょう。
そんな方のために、神戸で営業している白ホリが使える撮影スタジオおすすめ5選を紹介します。
RAW STUDIO
RAW STUDIOは、白ホリゾントを完備した本格的な撮影スタジオです。
グリーンバックやフィッティングルーム、編集室が整い、映像制作や商品撮影、広告撮影など幅広い用途に対応しています。
常駐のプロカメラマンによる撮影アシストが可能で、撮影に不慣れな方でも安心して利用可能です。
住所 | 兵庫県神戸市中央区小野浜町1−4 デザイン・クリエイティブセンター神戸203 |
営業時間 | 8:00〜20:00 |
公式サイトURL | https://avii-rawstudio.com/ |
みぃすた
みぃすたは、JR三ノ宮駅の東口を出て歩いて3分の立地にて営業しているスタジオです。
写真、動画撮影のための機材が揃っているため、クオリティの高い撮影が行えます。また、撮影だけでなく会議や動画鑑賞などの対応も可能です。
住所 | 神戸市中央区琴ノ緒町4丁目3−2 神明ビル4階北 |
営業時間 | 24時間営業 |
公式サイトURL | https://coskuro.wixsite.com/miista/ |
スタジオフィールドオーダー
スタジオフィールドオーダーは、周辺の駅3つのどこからでもアクセスが便利なスタジオです。
三ノ宮駅から徒歩6分、神戸三宮駅から徒歩8分、三宮・花時計前駅から徒歩12分の立地なので、どのエリアからも行きやすいでしょう。
法人向けの撮影から家族写真まで、あらゆる層の希望に対応できるのが特徴です。
住所 | 神戸市中央区琴ノ緒町2丁目3−6サンコーロイヤル503 |
営業時間 | 8:00〜20:00 |
公式サイトURL | https://field-order.com/ |
Studio VEAL Kobe
Studio VEAL Kobeは、神戸駅から歩いてわずか6分の場所にて営業しているスタジオです。
スタジオ内は広さ108平方m・天井高4mを誇るため、開放的な空間でのびのびと撮影が進められます。
白ホリを始めとした豊富な種類の背景・高性能の撮影ライト、その他豊富なサービスが用意されているため、どんなニーズにも対応可能です。
住所 | 神戸市中央区相生町5-12-7生田ビル4階 |
営業時間 | 9:00〜21:00(時間外は要問い合わせで対応) |
公式サイトURL | https://vealkobe.jp/ |
Studio HAKO
Studio HAKOは、JR新長田駅・神戸市営地下鉄新長田駅から徒歩5分の立地にあるスタジオです。
240平方mの広々とした空間に3つの異なるスペースが用意されており、大型イベントなどで使用されているハイスペックなマシンが揃っているため、撮影の際は期待以上の仕上がりが実現します。
スタジオ見学も受け付けているため、気軽にスタジオの雰囲気を知ることも可能です。
住所 | 神戸市長田区若松町8丁目1-30 巨人ビル北館4F |
営業時間 | 9:00〜21:00 |
公式サイトURL | https://hako-kobe.com/ |
白ホリの撮影スタジオを選ぶ際のポイント
白ホリ撮影スタジオを選ぶ際で重要なのは料金の確認ですが、料金の安さだけに気を取られずに他のポイントも確認しないといけません。
では、白ホリの撮影スタジオを選ぶ際はどんな点に注意すればいいのか、そのポイントについて説明します。
スタジオの設備、環境をチェック
白ホリの撮影スタジオを選ぶ際は、スタジオにどんな設備が搭載されているか、どんな環境であるかをチェックしましょう。
設備、環境とは具体的に、以下のことを指します。
- スタジオの広さ(撮影テーマによっては広さも必要)
- レンタル可能な撮影アクセサリー
- 照明設備、電気容量(撮影の規模などによって大容量が必要な場合もある)
- メイクルームの有無
撮影本番になって当日スタジオで「これが必要なのにこのスタジオだとできない」といった失敗がないようにしましょう。
評判、口コミをチェック
スタッフの対応の良さなども、事前にチェックしましょう。
スタッフの手際の悪さ、対応の悪さが目立つと、スムーズに撮影が進みません。
ネット上での口コミ・評判をチェックしておくことをおすすめします。あまりにも悪評ばかりが目立つスタジオは避けた方が無難です。
スタジオ周辺もチェック
駐車場、周辺のお店など、スタジオ周辺もチェックしておきましょう。
撮影の際に衣装・小道具などを持参する際、車に積んで運ぶ人もいるでしょう。しかしスタジオおよびスタジオ近辺に駐車場がない場合、車での移動はできません。
また撮影のために急に小道具が必要になっても、スタジオ近辺にそれを購入できるお店があれば問題ないですが、お店がないと対応できません。
まとめ
白ホリは時代に左右されず、ハイクオリティな写真に仕上がるなどのメリットがありますが、すべての撮影スタジオが白ホリを用意しているわけではありません。
白ホリを使用したい場合は、白ホリ利用可の撮影スタジオはどこで営業しているのか、事前に確認しておきましょう。