atsumi

atsumi

CATEGORIES : 戦略
2022/02/09

さてさて新年明けましておめでとうございます。

去年はコロナに振り回されて仕事もプライベートもなかなか上手くいかなかったのではないでしょうか?

私は転職して3年目に突入しようやくこの業界にも慣れてきたころです。さて、仕事をしていく時に色々と他の企業の成功事例などを見ることがありますが、今回はブランディングに成功した企業を紹介したいと思います!そもそもブランディングって何?って方に解説。よく似た言葉にマーケティングとありますがブランディングとマーケティングはまた別の意味があります。

 

ブランディング

企業などが、自社製品や企業そのものの価値やイメージを高めようとすること=ブランド化ですね

マーケティング

商品を大量かつ効率的に売るために行う、市場調査・広告宣伝・商品販促などの企業の諸活動。

 

平たく言えばAppleのイメージをよくするためにするのがブランディングでiPhoneを売るのがマーケティングみたいな感じです。詳しくはググってください。それでは本題に参りましょう。

 

ブランディング事例

Apple

Appleのイベント - 2021年9月 - Apple(日本)

これは皆さんよくご存知のApple。この企業は本当にブランディングがしっかりされています。

有名な考え方として、商品を売るためにどうするのかではなくなぜ商品を売るのか

この考え方が他の企業などでも多く取り入れられています。私も提案時によく引用します。詳しく知りたい方は【Apple ブランディング】で検索すればたくさんの記事が出てきます

 

UNIQLO

ロゴで生まれ変わった!ユニクロのロゴデザインの歴史 - ロゴデザ

日本でユニクロを知らない人はいないんじゃないでしょうか。昔から低価格での販売で言えばしまむらなどがありましたが、ファストファッションの文化を浸透させたのはユニクロではないでしょうか。

独自のルートで大量に仕入れることで高いクオリティーの物を低価格帯での販売を可能にしました。同じ路線でせめていた同業他社を圧倒し、今もなお、成長し続けています。

 

レッドブル

セレッソ大阪も仲間入り?レッドブルなサッカーチームたち

一度は飲んだことのあるエナジードリンク。『レッドブル、翼をさずける』このフレーズがとても有名で耳に残ってますよね。レッドブルは広告費用に莫大な予算を投入しており認知を広げる力を惜しみませんでした。さらにはアクションスポーツの協賛や大会の開催などを積極的に行い自身の飲料ブランドとしての価値を確固たるものに仕上げました。私もスノーボードをしていたこともあり、よく飲みました。レッドブルウォッカとかはイベントの定番ドリンクにもなりましたね。個人的にはMonster派です。

 

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン

 

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン|USJ

 

みんな大好きテーマパーク、大阪のシンボルとも言える存在になったUSJ。USJやユニバ、ユニバーサルなど呼び方も様々あり老若男女に愛されています。ですが、初めからここまで絶大な人気を誇っていたわけではありません。開園当初はもちろん人気があり多くの人が訪れていましたが、一時期を境に売り上げは下降気味に。社内で色々と施策を試みましたが、うまくいかず外部に頼ることに。そこでブランディング改革を行う責任者としてとある人物が呼ばれます。その方はこれまでにもまる亀製麺、ネスタリゾートや西武園遊園地と数多くの企業の立て直しを行なっておりほぼ全てにおいて成功しています。こうやって外部の人間を招き入れて成功する事例も多く存在します現にマーケティング会社と名乗る企業は多く存在します。

 

スターバックス

スクリーンショット-2020-02-12-5.41.22-1024x563

みんな大好きスターバックスパソコン片手にコーヒを飲めばあら不思議自分がとっても仕事ができる人みたいに感じます。元々日本にも多くのコーヒー屋が存在しているにもかかわらず、その他を押しのけてここまで日本に根付いたのか?

スターバックスが提供しているものはコーヒーですが、一番は空間です。

職場でもない、自宅でもない第三の場所『サードプレイス』を作ることでブランディングに成功しました。さらにスタバではインナーブランディングにもかなり力を入れており他のコーヒー屋さんとは別の雰囲気を楽しむことができます。シアトルに行ったことはありますが、スターバックス1号店には行きませんでした。当時はコーヒーは全く飲まず、お茶でした。

SNUTORY

スクリーンショット-2020-02-12-5.39.39-1024x563

日本の企業もまけてはいません。世界に誇る清涼飲料メーカーであるサントリー。

水に生きるとブランドコンセプトを立てており、自身がブランドとしての価値を生み出しております。SDGsにも積極的に取り組んでいくなこちらも精力的に活動しています。他との違う部分として言えるのがブランディングを行なっているのではなく、精力的に活動している背景にサントリーと言う会社がありいつもどこかで自然と目にするというところですかね。もちろん他にも毎日目にするものはありますが、サントリーもその企業の1つと言えるでしょう

 

シーブリーズ

スクリーンショット-2020-02-12-5.41.40-1024x563

こちらは企業ではなく資生堂からラインナップされている製品ブランドです。長年継続してきた「海でマリンスポーツの後に汗を拭く20〜30代の男性」から「部活後に好きな男の子に会うために汗を拭く、恋する女子高生」に大転換しました。多くの調査を行った結果高校生の中でも女子高生が匂いに敏感であり使いたがっているとの情報をキャッチ。ここでリブランディングを行いわずか1年で低迷機の8倍もの売り上げを達成しました。ブランディングを成功させるには様々な角度からアプローチが必要ですね。

株式会社オリエンタルランド

パークチケット付き宿泊プラン】|東京ベイ舞浜ホテルファーストリゾート【公式】|東京ディズニーリゾートオフィシャルホテル

西にUSJがあれば東にはディズニーランドがありますよね。ここも言わずと知れた人気スポットに一つです。

そもそも物語が存在しているテーマーパークであるのでそこまで力を入れずにでも人気が出そうな気もしますが、そんな妥協することは一切ありませんでした。有名は話ではありますがパーク内の清掃員にゲストが話しかけ、『何を拾っているの?』と聞かれ『星のかけらを集めています』とこれは決してマニュアルではなく、パーククルーがディズニー=夢の国の住人として自らが考え答えたセリフです。ディズニーで働くクルーは好きで仕事をしている人が多く働いており、自らがディズニーの世界観を壊すようなことはしない当たり前のことですが、これが浸透しているディズニーにはやはりあっぱれ!ですね。

MAZDA

マツダロゴ | 含義,歷史和PNG日本には世界に誇る自動車メーカーがありますが、それに続き、日産、ホンダ、そしてマツダがあります。

今の若い世代の人にはわからないかもしれませんが、今ほど人気があるブランドではありませんでした。バブル時には『マツダ地獄』と言う言葉ができるぐらい世間からの信頼を失っていました。そこでリブランディングが行われ、『マツダのシェア率は2%』100人中2人の人間にマツダの車でなければ絶対に嫌だと思う車を作れば世間に必要とされるブランドになる。それ以降マツダが打ち出したブランドアイデンティティが「Be a driver.」車ではなく生活者一人一人に焦点を当てた考え方に。素晴らしいですね。

 

NIKE

これもう説明する必要あります?笑

NIKEはブランドとしての価値を非常に高く持っておりアマゾンの販売方法が合わず撤退してしまうぐらいです。ただ、その後じゃあ自社で販売したらいいんじゃねとなり自社オリジナルの販売路線を確保しそれが独自のシステムと文化を生成してしまいました。もちろん偶然でできたものではなく綿密に計画され現在のNIKEとしてのブランドがあります。みなさんの好きなスニーカーブランドは何ですか?私はVANSです。

 

まとめ

ブランディングとWeb集客の関係とは?ブランディングが有効な理由と考え方 | Web集客コンサルティング | 株式会社めぐみや

ライティングをまとめている高橋から20個ぐらい紹介して欲しいって言われたんですが、これ以上はかけません。てか書いている途中であ、この企業もよかったなーとかあ、そう言えば!みたいなので脱線しまくるので今回はこれぐらいにしといてください。

 

さて、まとめですが、ブランディングといっても企業により様々は方法が存在していることがわかります。正解が1つではないところがまた面白いですよね。自社で頑張る企業もいれば、外部の人間を起用仕立て直しを図る企業もいる。独自の路線で成功する企業もたくさんいます。元々日本にはブランディングという文化は存在しておりませんでした。昔は職人気質な人間が多くいい商品があるんだから売れるに違いない。そして元に売れてしまっていたのです。その当時は競合が多くなく売り上げを立てることができていましたが、多様化してきた現在社会では通用しません。

ブランディングって日本語で何ていうかわかります?

経営・販売上の戦略として,ブランドの構築や管理を行うこと。

会社・商品・サービスなどについて,他と明確に差別化できる個性(イメージ・信頼感・高級感など)をつくりあげること

です。

それではまた